きぬ総合公園内施設

水海道総合体育館は、市民がスポーツに親しみ、家庭・地域・職場等においてスポーツが生活化され、そして市民の連帯感が深まることを願って設置された体育館です。

きぬ総合公園内施設

利用案内

開館時間

8時30分~22時00分

使用時間

9時00分~22時00分

休館日

月曜日(祝日に当たる場合は翌日)

年末年始期間(12月28日〜1月4日)

その他、必要に応じ臨時に休館する場合があります。

予約及び
申込み方法

■受付:

8時30分から22時まで、体育館事務所で行います。

■予約:

窓口、電話、いばらき公共施設予約システムにて予約。使用予定の3ヶ月前から予約可能。

■申込:

所定の使用許可申請書に必要事項を記入し、使用予定の当日までに提出してください。

【水海道総合体育館】

常総市坂手町3552(きぬ総合公園内)

電話番号:0297-27-1211

FAX番号:0297-27-1210

水海道総合体育館

主競技場
主競技場

各種のスポーツ競技・レクリエーション等に対応してます。

広さ:52m×34m

ハンドボール1面、バスケットボール2面、バレーボール3面、ソフトテニス3面、バドミントン8面

利用種目

ハンドボール

バスケットボール

バレーボール

ソフトテニス

バドミントン

基本使用料
主競技場 9時00分~22時00分
金額(円)
市民等 市民等以外
半面 650円 1,300円
全面 入場料を徴収する場合 13,000円 26,000円
入場料を徴収しない場合 1,300円 2,600円
特別使用料
施設等の区分/金額 単位 金額(円)
照明設備 半面 1時間当たり 1,000円
全面 2,000円
冷暖房設備 4,200円
放送設備 1回当たり 1,000円
副競技場
副競技場

主にバレーボール、バドミントンがご利用いただけます。

広さ:26m×14m

利用種目

バレーボール

バドミントン

基本使用料
副競技場 9時00分~22時00分
金額(円)
市民等 市民等以外
入場料を徴収する場合 2,000円 4,000円
入場料を徴収しない場合 200円 400円
特別使用料
設備 単位 金額(円)
照明設備 1時間当たり 250円
トレーニング室 トレーニング室
トレーニング室

体力づくりのため、有酸素系と筋力系トレーニング機器を配備しています。

トレーニング講習会を受講した者(高校生以上)に限ります。

基本使用料
9時00分~22時00分
金額(円)
市民等 市民等以外
100円 200円
回数券500円(6枚) 回数券1,000円(6枚)
会議室
会議室
基本使用料
会議室 9時00分~22時00分
金額(円)
市民等 市民等以外
100円 200円
卓球練習場
卓球練習場

利用種目

卓球

基本使用料
卓球練習場 9時00分~22時00分
金額(円)
市民等 市民等以外
100円 200円
観客席
観客席

640席

1階外部階段から直接出入りできます。

  1. 「市民等」とは、市民又は市内の団体(主たる事務所の所在地が市内に存する団体であって構成員の半数以上を市民で占める団体をいう。)をいい、「市民等以外」とは、これら以外の者をいう。
  2. 卓球練習場又はトレーニング室は、1人につき1時間当たりの金額とし、それ以外の施設は1時間当たりの金額とする。
  3. 使用時間に1時間に満たない端数があるときは、これを1時間に切り上げるものとする。
  4. 卓球練習場又はトレーニング室の使用料は、回数券を用いて納入することができる。
  5. 65歳以上の市民が使用する場合は半額とする。(卓球練習場、トレーニング室)
  6. 放送設備は1回当たりの金額とし、照明設備又は冷暖房設備は1時間当たりの金額とする。
  7. 使用時間に1時間に満たない端数があるときは、これを1時間に切り上げるものとする。

きぬテニスコート

きぬテニスコート

ハードコート4面(内夜間照明2面)

使用時間

テニスコート1・2(ナイター有):9時00分~22時00分

テニスコート3・4(ナイター無):9時00分~17時00分

※現在3コート及び4コートは利用停止中です

基本使用料
時間/金額 金額(円)
市民等 市民等以外
9時00分~22時00分 300円 600円
特別使用料
区分 単位 金額(円)
照明設備 1時間当たり 250円
  1. 1時間当たりの金額とする。
  2. 使用時間に1時間に満たない端数があるときは、これを1時間に切り上げるものとする。

きぬ温水プール

きぬ温水プール

一般プール

25m×15m(7コース)

水深:1.1〜1.3m

幼児用プール

14m×5.5m

水深:0.6〜0.65m

使用時間

遊泳時間:9時00分~20時30分

最終受付時間:20時00分

退館時間:21時00分

基本使用料
利用の区分/金額 金額
市民等 市民等以外
大人(高校生以上) 9時00分~21時00分 400円 400円
回数券2,000円(6枚綴り)
小人(小・中学生) 200円 200円
回数券1,000円(6枚綴り)
幼児(3才以上) 無料 無料
  1. 1回当たりの金額とする。
  2. 使用料は、回数券を用いて納入することができる。
  3. 中学生以下の市民が使用する場合は免除とする。
  4. 65歳以上の市民が使用する場合は減額(半額)とする。
  5. おむつ(プール用おむつを含む)を装着している幼児は3才以上であっても利用不可とする。

水海道球場

水海道球場

敷地面積

面積:12,690平方メートル(芝生8,380平方メートル)

本塁両翼間:93メートル

本塁センター間:120メートル

内野スタンド

面積:1,321平方メートル

収容人員

固定席:1,300人

内野芝生スタンド:2,020人

外野芝生スタンド:2,180人

敷地面積 グランド

面積:12,690平方メートル(芝生8,380平方メートル)

本塁両翼間:93メートル

本塁センター間:120メートル

内野スタンド

面積:1,321平方メートル

使用時間

9時00分~22時00分

基本使用料
時間 金額(円)
市民等 市民等以外
9時00分~22時00分 1,000円 2,000円
特別使用料
施設等の区分 単位 金額(円)
照明設備 1時間当たり 4,300円
  1. 「市民等」とは、市民又は市内の団体(主たる事務所の所在地が市内に存する団体であって構成員の半数以上を市民で占める団体をいう。)をいい、「市民等以外」とは、これら以外の者をいう。
  2. 1時間当たりの金額とする。
  3. 使用時間に1時間に満たない端数があるときは、これを1時間に切り上げるものとする。

きぬサブグラウンド

きぬサブグラウンド

サッカー場1面(96m×45m)

使用時間

9時00分~22時00分

基本使用料
時間/金額 金額(円)
市民等 市民等以外
9時00分~22時00分 450円 900円
特別使用料
施設等の区分/金額 単位 金額(円)
照明設備 1時間当たり 1,250円
  1. 「市民等」とは、市民又は市内の団体(主たる事務所の所在地が市内に存する団体であって構成員の半数以上を市民で占める団体をいう。)をいい、「市民等以外」とは、これら以外の者をいう。
  2. 1時間当たりの金額とする。
  3. 使用時間に1時間に満たない端数があるときは、これを1時間に切り上げるものとする。

アクセス

〒303-0042 茨城県常総市坂手町3552